SSブログ

■戦艦大和のプラモデルの悲劇 [私の昭和30年代]

■戦艦大和のプラモデルの悲劇

これは僕の子供の頃の話。
『昭和30年代、僕はまだ小学生だった。』

夏休みのこと、プラモデルを作るのが好きだった僕は、お小遣いをためて戦艦大和を買いました。
全長サイズは約40㎝位の当時としては大きなモデルで、喫水線から下は赤いプラスチック、それから上はグレーのプラスチックで出来ているために、面倒な塗装は要らないのが気に入りました。
45口径46cm3連装砲塔、60口径15.5cm3連装砲塔、40口径12.7cm連装高角砲、カタパルト2基などのパーツはひとつひとつ接着剤で取り付けなくてはならないので、なかなか手間のかかる作業でした。
別売りのモーターと電池を取り付けると自力で航行でき、舵も動くようになっていました。
このモーターと電池を設置する場所が、ちょうど艦の下半分の赤いプラスチックの部分になるのです。
この部分にはスクリューを回すギアも付いています。
電池とモーターはかなり重いので、この赤いプラスチックの部分とグレーの艦の上部を接着材で丁寧に接着すると、ようやく戦艦大和の勇姿が完成しました。
電池の出し入れとスイッチは、艦橋がはめ込み式になっていて、この部分を外す事で行うようになっています。
出来上がった所で家の流しに水をはって浮かべてみました。
『おおーっ、カッコイイ。』
試しにモーターのスイッチを入れてみました。しかし台所の流しではすぐに行き止まってしまいます。
そこで友達の家にある大きな金だらいに水を入れて、舵を一杯まで曲げました。こうすれば円を描くように走るはずです。
早速スイッチを入れて走行させてみたところ、大和の全長が長いせいで舵をいちばん曲げても金だらいの縁を船体がこすってしまいます。金だらいの縁をズリズリとこすって進む戦艦大和というのはなんとも様になりません。
そこで想い出したのは、近くの都立高校にある小さい使われていないプールでした。
このプールは15メートル位の長さで、幅は5~6メートル位のほどですが、周りをフェンスで囲ってあります。水は張ってはありますが手入れはまったくされていないので、雨水などで満水状態。しかもこけで緑色に見えます。カエルやメダカ、オタマジャクシやゲンゴロウなんかもいました。
夏休みのこととて誰も居ないので、数人の友達と普通に裏口から入ってフェンスを乗り越えました。
始めに、この戦艦大和をまっすぐに航行させてみたい、そしてから舵を曲げて円を描くように走らせようと思いました。
まずは直線に走らせるのに友達をプールの向こう端に待機してもらい、大和が向こう側についたらまたこちらに向けて往復走行させようという段取りで、友達一同固唾をのんで見守ります。
水は緑色でプールの底はまったく見えません。それがなんだか大海原みたいでなかなか期待出来そうでした。
期待は嫌でも高まります!
スイッチを入れるとスクリューが回転し始めます。電池も大丈夫だし、モーターも異常ありません。
僕は『よっしゃ』とばかりに気合いを入れて、水面に戦艦大和を浮かべました。
手を放すとスーッと波を立てて豪快に進んでいくではありませんか!
友達からも「カッコイイ」とか「スゲー」と声があがります。
我が戦艦大和はゆうゆうとプールの中程まで順調に進んで行きました。が、そこで突然止まってしまったのです!
『ええっ!?』一瞬何が起こったのかわかりませんでしたが、よく見ると赤い喫水線から下の部分が進みつつ沈んでいくのが見えました。どうやら上下を接着している部分が剥がれて、電池やモーターで重くなっている赤いプラスチックの部分が沈んでいったようです。後に残った戦艦大和の甲板から上はなすすべもなく浮かんでいました。
順調に滑るように航行していたのでショックは大きく、友達からも落胆のため息が聞こえました。
とにかく無事な上部だけでも回収しようと思いましたが、プールの真ん中まで来ているので短い棒では全然届きません。辺りをさがすと長い竹竿を見つけました。これで艦を引き寄せようとして延ばすとぎりぎり届きます。その時に竿が艦橋に触ってしまい、電池の出し入れの時に外れるようになっている部分がパカッとばかりに外れて、水の中に落ちてしまったのです。沈み行く上部艦橋をなすすべもなく見送るしかたありませんでした。ついで多分そこの空気で浮いていたのだと思うのですが、残りの甲板部分もあっけなく後を追うように沈んでいきました。
水面をカッコ良く航行した姿をかいま見ただけに、落胆の度合いは深いものがありました。しかも底も見えない汚いプールで船体の回収も出来ません。蝉だけが景気よく鳴いていた夏のことでした。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。