SSブログ

ダウンロードしたPDFマニュアルを自分で簡単に製本してみる^^ [趣味]

最近はマニュアルをPCからダウンロードするというのが多いですね。
で、これをクリアファイルに入れようとしたのですが、結構ページ数があるのでこのようにしました。

クリップとスティックのりだけでできます。

プリントアウトしたら真ん中から丁寧に折ります。

P1100304.jpgP1100302.jpg

折り目を爪で軽くしごくように折り目をつけるのがコツです。

P1100303.jpg

クリップでしっかりと挟みます。紙がズレたりしないようにしっかりしたクリップを使いましょう。
始めに背中になる方にのりをつけますのでクリップは背中になる方がパラパラとできるようにつけます。

P1100305.jpgP1100310.jpg

まずは背中になる方をパラパラと一枚づつ落としつつのり付けしていきます。
ちゃんと折れていればうまく一枚づつ親指の加減で落とすことができます。
初挑戦の方は予行演習をしてみて感じをつかんでくださいね。

P1100306.jpgP1100307.jpg

今度は反対をやっぱり親指でパラパラと落としつつのり付けしていきます。
こちら側は本文のページに絶対にのりをつけてはいけません!
本文の文字が見えないことを確認しつつやれば大丈夫です。
ただし折り方が正確でないとここで本文の方ばかりが出てしまうことがあります。

P1100308.jpgP1100309.jpg

背中になる方にのりをしっかりと念には念をいれてつけましょう。
紙用のボンドだとなお良いです。

P1100311.jpg

クリップを外してしっかりと重しを載せて3時間位放置します。
製本した本に不要の紙かラップを上と下にかませてくださいね。
のりがはみ出て机に張り付いてしまったりするので。

P1100312.jpg

できました^^

P1100313.jpg

この方法は私がまだ20代の頃東映動画の演出助手さんから絵コンテを綴じるために教わりました。このやり方だと机に広げても場所をとりません。

慣れると結構すぐに本にすることができて完全な両開きにできて使いやすいです。
クリアファイルは差し替えの必要なものには便利ですがマニュアルはこちらのほうが便利です。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。